9月に戻る  11月に進む

2015年10月

44.妙高山 上級1 10月4日()〜6日(火) ■鈴木智津子・安部孝二 申込 往復ハガキ ■鈴木智津子 ■定員15名
集合東京駅9時30分北陸新幹線22番線ホーム 費用20,000円(2泊宿泊費)交通費各自 行程はくたか557号(9:44)乗車 上越妙高(11:54)下車 宿の車で宿泊地 2日目 笹ヶ峰駐車場.高谷池ヒュッテ.天狗の庭往復.黒沢池ヒュッテ(泊) 3日目 黒沢池H.妙高山.黒沢池H池尻.富士見平.笹が峰駐車場
スキー場で名高い妙高高原から見える独特の頂が、百名山の妙高山です。紅葉のベストシーズンに頸城山系きっての雄峰に挑戦します。初日は池の平温泉に泊まり笹ヶ峰周辺のトレッキングを楽しみます。
備考登山スタイルで参加、天候によりコースの変更有、詳細は参加者に連絡
45.10月の卓球合宿 10月12日(月)〜14日(水) 2泊3日 ■吉田登美子・半澤進 申込 往復ハガキ 〆9月30日/■吉田登美子 ■定員30名
集合10時30分JR小田原駅西口集合(新幹線側)送迎バスで宿舎へ 宿舎富士箱根ランド スコーレプラザホテル〒419-0101静岡県田方郡函南町桑原笛場1354TEL055-985-2111 費用26,000円=2泊5食(12日昼食を含む)施設利用料、飲み物代、雑費
霊峰富士を仰ぎ、眼下に駿河湾、箱根外輪山800mに位置する富士箱根ランドで恒例の10月の合宿をいたします。敷地内の体育館で思い切り汗を流した後は、壮大なパノラマビューの名湯「箱根峠温泉」で疲れを癒して若返りましょう。初心者の参加も大歓迎です。
備考卓球ラケット・室内用運動靴持参。自家用車利用者は、申込時にご連絡ください。
48.10月懇親ゴルフ 10月13日(火) ■戸枝要伍 申込 往復ハガキ ■戸枝要伍 ■定員--名
集合8時45分 (9時15分スタート) 会場大厚木カントリー倶楽部桜コース 費用約16,000円=乗用カート、キャデー、昼食付き(賞品代別)
10月のゴルフは大厚木CCの桜コースで行います。小田急線本厚木よりクラブバスも利用できます、奮って参加ください。
備考電車で参加の方はがきに明記ください。
69.坂東三十三観音霊場めぐり(第2回) 初級1 10月15日(木) 小雨決行(連絡します)。 ■青柳克己※武井千恵子 申込 片ハガキ ■青柳克己 ■定員15名集印希望者はその旨記載して下さい。
集合東武東上線高坂駅改札前10時 費用無し(交通費・入山料・納経料等は各自負担) 行程高坂駅.駅前の彫刻通り.足利基氏塁跡.門前町.10番巖殿観音.物見山.比企丘陵公園.こども動物自然公園.西本宿.彫刻通り.高坂駅(解散)15時
第1回は、1番杉本寺から4番長谷まで古都鎌倉の観音様を巡拝しました。第2回目は埼玉県の東松山市の巖殿山正法寺(巖殿観音)を訪ねます。駅前から彫刻の並ぶ通りを歩き、長いお寺の参道を上り詰めると観音様にお会いできます。比企丘陵の一角を歩き出発駅の東上線高坂駅に戻ります。(この企画は当初の予定には有りませんが、急きょ企画しました。)
備考昼食、雨具は必携。歩ける支度でご参加下さい。
46.さわやかテニスF 10月20日(火)〜22日(木) ■熊倉紘一・港昭夫 申込 往復ハガキ ■熊倉紘一 ■定員21名
集合現地13:00 会場山梨県北杜市須玉若神子 テニス&リゾート クラブヴェルデ 費用約26,000円=2泊4食+2,3日目の昼食、テニスコート代、ボール代、須玉インターからの往復送迎バス代込。交通費、初日の昼食代、飲物各自。
10月のさわやかテニスは、おなじみの山梨県のクラブヴェルデです。天高く晴れ上がった青空の下の高原のクレーコートでさわやかにテニスを楽しみましょう。雨が降っても室内コートが待っていますので全く心配ありません。新宿からの中央高速バスで須玉インター下車、そこからホテルまで送迎します。
備考自家用車で行かれる方はその旨申込み時にお知らせください。
47.高尾北尾根から夕やけの里 初級中 10月23日(金) 小雨決行コース変更有り、参加者で実施、荒天中止 ■高橋朗江・鈴木智津子 申込 片ハガキ ■高橋朗江 ■定員15名
集合JR高尾北口改札前9時バス利用 行程バス大下−小下沢林道−登山口−狐塚峠−北尾根−黒ドッケより降り、夕焼け小焼けの里ふれあい館バス停−高尾北口歩程約4時間30分位
静かなコースです。平坦な沢沿い林道稜線まで登り、縦走コースを味わって、少々長い下りですが転落の危険は少ない。ゆっくり降りると公営温泉&バス停解散、希望者施設を案内します。
備考登山の支度電灯&ヘットランプ下り坂の膝心配には、ダブルストックの使い方で負担が半減出来ます。
49.グルメウォーク三島散策と桜家のうなぎ 10月29日(木) 雨天決行です。 ■香川賢一・那須秋男 申込 往復ハガキ ■香川賢一 ■定員20名定員次第締切り
集合JR三島駅南口改札出口10時 費用約4,500円(うな重&飲み物) 行程三島駅南口−白滝公園−三嶋大社−三島梅花藻−桜家のうなぎ−源兵衛川−三島駅(解散)
「富士の白雪朝日に溶けて、溶けて流れて三島にそそぐ」と歌われる有名な農兵節。今回のグルメウォークは、湧水とせせらぎと歴史の町、三島街中のせせらぎコースを約2時間散策(川の飛び石あり)し、富士山の伏流水でひきしめられた「桜家」自慢のうなぎを味わいます。
50.ノルディックウォーキングIN昭和記念公園 初級 10月30日(金) 雨天の場合中止(連絡します)。 ■青柳克己 高橋朗江 申込 片ハガキ ■青柳克己 ■定員15名
集合JR青梅線西立川駅改札口前10時 費用入場料210円(ガイドなし) 行程西立川駅−昭和記念公園西立川口(ここから入園)−スポーツエリア−日本庭園(この付近で昼食)−こどもの森−こもれびの丘−こもれびの里−みんなの原っぱ−ふれあい広場−昭和天皇記念館−総合案内所−あけぼの出入口(解散15時)
昨年も10月に企画しましたが、雨のため中止となりました。今年も再度企画しました。昭和記念公園は、昭和天皇在位50周年を記念して開設された国営の公園です。昭島市から立川市にかけて東京ドームの約40倍の広さがあり、緑あふれる都会のオアシスです。時期は秋たけなわ、いちょう、こなら、つつじなどの紅葉も見事です。お昼を挟んで約4時間、公園でノルディックウオークを楽しみましょう。
備考ポール(レンタルポールは応相談)。昼食(園内にレストランはありますが混雑してます)、水分、雨具、ウオーキングシューズ等を用意。
9月に戻る  11月に進む
ウェルカム!