5月に戻る  7月に進む

2014年6月

23.秩父三十四観音霊場めぐり(第3回) 初級 6月8日(■青柳克己※武井千恵子 申込 片ハガキ ■青柳克己 ■定員15名集印希望者はその旨記載して下さい。
集合西武鉄道横瀬駅改札9時50分西武池袋発8:05快特(三峰行)又は8:30レッドアローで西武秩父線横瀬駅下車 費用交通費・納経料各自負担 行程西武鉄道横瀬駅.8番西善寺.10番大慈寺.11常楽寺.15番少林寺.16番西光寺.17番定林寺.18番神門寺.秩父鉄道大野原駅(解散)16時30分
第3回は、西武鉄道秩父線の横瀬駅から8番札所の西善寺を回り、10番 札所の大慈寺に向かい、秩父神社前を通り18番神門寺まで、横瀬町2ヵ寺 秩父市街地の西側5ヵ寺を巡ります。 このコースは、駅から8番札所までが谷越になりますが、後は平坦で楽な コースです。(歩行時間約5時間)
備考昼食、雨具は必携。歩ける支度でご参加下さい。雨天の場合は21日(土)に延期(連絡します)。 集印帳は各お寺、観光案内所等で販売しています。
24.6月の卓球合宿 6月9日(月)〜11日(水) 2泊3日 ■吉田登美子・半澤進 申込 往復ハガキ 〆5月17日/■吉田登美子 ■定員30名
集合10時30分JR小田原駅西口集合(新幹線側)送迎バスで宿舎へ 宿舎富士箱根ランド スコーレプラザホテル〒419-0101静岡県田方郡函南町桑原笛場1354 TEL055.985.2111(代) 費用26,000円=2泊5食(12日昼食を含む)施設利用料、飲み物代、雑費
霊峰富士を仰ぎ、眼下に駿河湾、箱根外輪山800mに位置する富士箱根 ランドで6月の合宿をいたします。敷地内の体育館で思い切り汗を流した後 は、壮大なパノラマビューの名湯「箱根峠温泉」で疲れを癒して若返りま しょう。初心者の参加も大歓迎です。
備考卓球ラケット・室内用運動靴持参。自家用車利用者は、申込時にご連絡ください。
25.ベルナティオで山菜採り 6月12日(木)〜13日(金) ■香川賢一・安部孝二 申込 往復ハガキ 〆5月31日/■香川賢一 ■定員20名 予約金5,000円
集合新宿の都庁大型バス駐車場に8時30分(8時45分出発)川越経由(10:00)〜現地12:40着(JR新宿駅西口より徒歩10分)新幹線利用者は湯沢駅から無料送迎バスあり。 宿舎ホテル「ベルナティオ」(4名1室の個室ベッドほか)(13日の延泊は部屋おまかせ) 費用約14,000円(1泊2食、飲み物、送迎バス代、山菜取り費用)オプション・延泊(10,400円)・昼食は各自。 行程1日目PM;ホテル到着後に@新緑のブナ林ハイキングとワラビ・フキ採り 2日目AM;朝食後は@周辺自由散策ほか*ベルナティオ14時30分出発〜新宿19頃着 解散 オプション希望・延泊の方は14日のバス利用。
昨年の5月に「山祭り」を実施したあてま高原「ベルナティオ」での山菜 採りです。ホテル周辺は山菜の宝庫でワラビ・フキ採りなどたっぷり楽しん で見ませんか!! 新緑のブナ林散策やジャーマンアイリスも見頃です。夜は 温泉と豪華バイキングで盛り上がりましょう。部屋の個室ベッドは安眠・休 息が出来て快適なお部屋です!! なお、2日目オプションでテニス、ゴルフ、ノルディック、ハイキング、 卓球など仲間と楽しむ方は延泊可能ですのでその旨申し込んでください。
備考雨天決行です。なお、ツイン希望者、マイカーor新幹線利用、 オプション・延泊希望者は明記のこと。
26.さわやかテニスB 6月18日(水)〜20日(金) 2泊3日 ■港昭夫・熊倉紘一 申込 往復ハガキ ■港昭夫 ■定員20名
集合クラブヴェルデ玄関前13時(詳細は参加者に返信はがきで) 宿舎クラブヴェルデ山梨県北杜市須玉町若神子 費用25,000円=2泊6食、コート代、ボール代、懇親会費(交通費・飲み物代各自)
八ヶ岳の緑豊かな自然の中、本格クレーコートで大いにテニスを楽しみま しょう。インドアコートもあり万全の施設です。新宿から中央高速バスで須 玉インター下車、ホテルからの送迎バスで約5分です。
備考自家用車利用の方は要連絡
27.6月の懇親ゴルフ 6月27日(金) ■涌井重久※北原健二郎 申込 往復ハガキ ■涌井重久 ■定員20名
集合現地8時30分スタート9時03分大月駅よりクラブバスあり 会場大月カントリークラブ〒409-0502山梨県大月市富浜町鳥沢7084TEL0554-26-5559 費用約16,000円キャディ付別途会費
6月の懇親ゴルフは大月カントリークラブで行います。富士山を望む扇山 の南面裾野にゆったりとレイアウトされた素晴らしいコースです。
備考クラブバスは予約制です利用者は明記して下さい
28.ノルディック・ウォーク湯沢(3) 6月27日(金) ■石川陽子・高橋朗江 申込 片ハガキ ■石川陽子 ■定員20名
集合越後湯沢改札口 9時30分(東京Maxとき307号7:48発越後湯沢9:04)バス(10:05〜10:26)大源太行 費用ノルディック・ウォーク講習料約2500円 バス代680円往復 行程湯沢駅=大源太湖.周辺散策.昼食.ノルディック・ウォーク講習=湯沢駅 解散後、希望者に温泉とグルメの打上げ。
ノルディック・ウォーク湯沢の企画も今年で3回目になります。 ポールを持って歩くノルディック・ウォークも、基本に帰って軌道修正し なければならない時がある。何故ならスキーと同じく、自分の姿勢や歩き方 は自分には判らないからだ。経験豊富な実力者に助言を得る機会も必要であ る。去年に続く大源太渓谷を楽しみながらの湯沢講習です。解散後希望者に 温泉とグルメに案内します。
備考ポール持参(レンタル希望の場合は明記下さい)、昼食、水分、雨具、ウォーキングシューズ小雨決行
5月に戻る  7月に進む
ウェルカム!