1月に戻る 3月に進む
2012年2月24.スラローム練習会
2月1日(水)〜3日(金) 2泊3日 レッスンは1日目午後より(計2日半)
昨シーズン大好評を得た菅平ウエルネススキースクール校長(元SIAデモ
ンストレーター)蔦原克典コーチによるスラロームポール練習会です。難し
いと云われるスラロームですが、安全で且つ段階を踏んだ楽しい練習の中か
ら、上達を目指します。小回りが楽しくなること間違いなしです。
SAJ(全日本スキー連盟)の最新技術とその考え方をお伝えすることに主
眼を置いた基礎講習です。正しい基礎技術を学び、SAJの「自然で楽な」技
術を習得しましょう。
従来技術に馴染んだ方も、「重さで、両脚で、谷回りで滑る」という三つの
コンセプトからなる「自然で楽な」新しい技術に是非トライしてみません
か?外力を上手く使った動きが出来れば、身体が楽で綺麗な回転弧が描けま
す。中高年の為のシニア班を作ります。ここではSAJの技術を基本にして、
さらに身体に負担の無い技術を学びます。ホテルを出たらすぐゲレンデで、
学ぶ技術に相応しい斜面が自由に選べるレッスンに適したスキー場です。基
礎を学びながら、種々な斜面を楽しく滑って復習します。レベルに応じた講
習をしますので気軽にご参加下さい。
講師=藤本、幡野、小池各指導員
昨年も大雪で粉雪。吉田さん、高橋さんに率いられた上級班の方々は大喜
びで新雪を楽しんでおられた。一方那須の初級班は、長大な緩斜面で基本練
習、ときどき急斜面や新雪にもチャレンジ。今年も同じように班分けして楽
しんでいただきます。初日と最終日の半日は、近くのノルン水上に行きます。
宿はおなじみのKKR水上・水明荘です。広くて清潔な部屋、源泉掛流し、
露天風呂つきの温泉、豪華な食事でどなたにもご満足いただけるでしょう。
今年もボーダー禁止スキー場…良かった! 広大なゲレンデを少人数
で滑りまくりましょう。雪の中の温泉一軒宿で、雪女が出てきそうです。今
年は夕食は和食になりました。
今年も、昨年に引続き定評のある黒姫スキースクールの講習2日間付きで
黒姫高原スキー企画を実施します。宿舎も昨年よりの「ホテル若月」で、夜
は新鮮な岩魚の塩焼き骨酒で楽しみましょう。
29.土日ポール練習会
2月10日(金)〜12日(日) 2泊3日 レッスンは10日午後より(計2日半)
おなじみの小林祐文コーチ(元国体選手)による大回転をメインにした練
習会です。昨シーズンは基礎ポール練習会のタイトルでしたが、復活名称し
実施します。高速タ.ンでの微妙なカカトの押し出しなど小林コーチならで
はの練習メニューがあり、練習後はビデオ講習で上達間違いなしです。
越後湯沢からバスで行く山あいのリゾートホテルは、ほんわか、ゆったり
と宿良し、温泉良し、食事良し、自由に滑りながら野澤リーダーのわかりや
すいワンポイントで元気も出ます。
ホテルの玄関先がゲレンデなので初心者も年配者も共に安心して滑れるグ
リーンピア津南に、皆さんのご参加をお待ちしています。
白樺の林に囲まれた雄大な敷地の中瀟洒なホテル感覚の東急ハーベストク
ラブ「本館」に泊まり、蓼科高原のスキー場巡を楽しみましょう。
第1日の午後と2日目はボーダーのいない好評のブランシュ鷹山、第3日
目は4キロのダウンヒルをもつ富士見パノラマ、第4日は半日なので、“北
八ヶ岳の眺めを楽しみながら林間滑降です。
今シーズンも優雅なスキーとちょっとリッチな会食と会話を皆さんで楽し
みましょう。
雪質もゲレンデも最高の尾瀬岩鞍スキー場を、たっぷり、楽しく滑ります。
上級者にはコブ斜面が、中級者には27〜 28度の中斜面が、初級者には頂上
からなだらかなロングコースが楽しめます。宿舎は戸倉温泉にあり、スキー
場まで送迎バスでご案内します。スキーの後は24時間掛け流しの温泉を、
たっぷり楽しみましょう。今年も2回企画しました。定員オーバーの場合は
抽選となります。1〜 2回目のどちらかに1回参加したい方はその旨申込時
にお知らせください。
ホテルの前がゲレンデです。サンバレーを起点に志賀全山フリー滑走には
アクセスの好い最適なホテルです。自慢の出来る家庭的な料理、幕岩渓谷展
望、豊富なかけ流しの癒しの温泉。おなじみのサンバレー幕岩温泉です。
初日は池袋に集合、貸切りバスで発哺温泉のホテルへ直行。午後から開
会式、自由滑走。2日目は一日自由滑走。3日目は自由滑走を含め以下のオ
プションを用意しました。
@自由滑走
A基礎スキー講習 (担当:小池、那須・定員20名)
B テレマーク講習(担当:名取、講師:西田、渡邊・定員10名)
C山スキー・竜王山スキーハイク(担当:青柳、ガイド付き・定員10名、ファットスキー着用)
Dスノーシュー・自然探勝コース(担当:橋朗、石川、ガイド付き・定員20名)
夜は懇親会、ビンゴゲーム、クラリネット生演奏とダンスなどで楽しみま
す。最終日は午前中自由滑走。午後は閉会式のあと貸切りバスで池袋へ。
スキー初心者も歓迎です。多数の方の参加をお待ちしております。
大会は20日(月)
種目 大回転2本(合計タイム)
条件 傷害保険加入
締切は2月10日ですが、スタート順は申込順なので早めに
“甦らそう華麗なスキー” “目指そう百才迄スキー”
もう3回目となりました。現地のコーチの指導で、ワンポイントレッス
ンを受けながら、全山滑ります。
長野県連主催、SAJ公認大会
種目 大回転4本(1日2本の合計タイム、独立)
条件 傷害保険加入・ヘルメット着用
実践的な滑りを通して、SAJ(全日本スキー連盟)の最新技術とその考え
方をお伝えすることに主眼を置いた実践講習です。基礎となるSAJの「自然
で楽な」技術を応用して、様々な斜面のある標高差1,000mの長い距離を、雄
大な北アルプスの景観をバックに滑ります。滑りながら基礎技術の復習や、
種々の斜面に対応した技術を楽しく学びます。スピードに拠る爽快感ではな
く、「自然で楽な」技術で美しい回転弧を描く、身体に優しい優雅な滑りで
爽快感を目指す実践講習です。宿からは徒歩2〜 3分でゲレンデという好立
地条件にあるホテルに泊まります。疲れた身体を露天風呂のある天然温泉で
ゆっくりと癒せます。天候により、白馬五竜・47にも遠征する予定です。レ
ベルに応じた講習をしますので気軽にご参加下さい。対象・中級以上
講師=幡野、元行、小池
会員制のホテルにゆったり泊って、広い蔵王を隅から隅まで滑りまくる企
画です。昨年はクラブ祭に遠慮して中断しましたが今年は再開です。ホテル
にはわがままを聞いてもらって、広い和洋室をいくつか確保していただきま
した。また食事も一昨年同様豪華にしてもらいます。
おなじみのパルコール嬬恋高原でパウダースノーのなだらかなゲレンデ
を「のんびり」、「ゆったり」、「楽しく」滑りましょう。浅間山を遠く望み、ダ
イヤモンドダストを愛でながらのスキーは抜群です。スキーの後はゆった
り温泉を楽しみましょう。宿は軽井沢からバスで1時間ちょっとの設備のい
いリゾートホテルです。
1月に戻る 3月に進む
|
|
|
![]() |