


展望歩道 残雪をこわごわ下りる
(ボランティアの方が雪の階段を作っていた)

一面のニッコウキスゲ
ハクサンコザクラ
カライトソウ
イワギキョウ
天池 アルプス展望台


きれいなお花を見たい〜と言う仲間で加賀の白山に登って来ました。
地元永平寺在住の山岳写真家であり白山の保全管理活動をしていらっしゃる乾 靖さんに案内していただきました。
室堂と南竜山荘に各1泊したため、ゆっくりとお花を楽しむ事が出来ました。
さすが花の白山と呼ばれるだけに、花の種類と大群落に感動しました。
馬のたてがみ付近の
ニッコウキスゲの群落


ハクサンイチゲ


ササユリ
右端の方が乾さん


| 1日目●市ノ瀬→(シャトルバス)→別当出合→観光新道→殿ケ池避難小屋→お花畑→弥陀ヶ原→室堂宿泊 |
| 2日目●御前峰(日の出)→お池めぐり(お花畑)→展望歩道(お花畑)→南竜山荘泊 |
| 3日目●南竜湿原(お花畑)→天池→別山→チブリ尾根避難小屋→市ノ瀬 |
| 投稿・田中晃己 |
| 写真・乾 靖 |
| 田中晃己 |
朝4時半 ご来光は霧のため拝めなかった


2008.7.21−23
イワヒゲ

弥陀ヶ原から白山主峰 御前峰を見上げる

ハクサンタイゲキ
くるまゆり
ハクサンイチゲの群落の前で
