行事記録 49
三窪高原と 徳和渓谷
松代が生んだ偉人、佐久間象山神社。
創業元治元年(1864)
小さな蔵ながら元気と実績のある蔵元です。
リンゴの共撰所。
毎年ここの新鮮なリンゴを
楽しみに参加する人も多いのです。
実 施 日  2017年10月24日~25日
リーダー  涌井重久・藤井京子
写真・文  香川亜津子
参加者  22名
松代象山地下壕。
第二次世界大戦の末期に軍部が本土決戦に備えて
終戦の前日まで掘り続けられたという。
10kmにも及ぶといいます。
真田宝物館前で。
八滝で。
雨が幸い(?)して見事な水量と紅葉
ヘルメットをかぶっての見学です。
平和の尊さをかみしめました。
山燃える紅葉の季節ですが、秋の長雨に続いた台風21号の影響で予定したハイキングコースの道が崩壊しました。
しかし、こんな事で崩壊しないのがクラシックの企画です。小布施の秋・松代の歴史散歩・そして王道の山田温泉と楽しんだのです。
小布施・岩松院
小布施の町をそぞろ歩き
山田温泉・高井橋付近の紅葉